上尾市の歯科・歯医者|上尾かしわざ歯科医院|
ブログ

  • キッズ
    スペース
  • 駐車場
    3台
  • マイクロ
    スコープ
  • 歯科用
    CT

お問い合わせはこちら

埼玉県上尾市柏座3-1-6 グランアクシオン1F

     ブログ
Blog

お問い合わせはこちら WEB予約はこちら LINE

【上尾の歯医者・予防歯科】虫歯予防に効く食べ物を効率的に摂取できる料理

虫歯予防の方法としては、毎日の丁寧なブラッシングの他、健康的な食生活も挙げられます。
しかし、野菜など栄養が豊富な食べ物を毎日たくさん食べるのは、決して簡単なことではありません。
今回は、虫歯予防に効く食べ物を効率的に摂取できる料理について解説します。

味噌汁

虫歯予防の一環として食事に採り入れたいのは、朝昼晩関係なくいつでも気軽に食べられる味噌汁です。

味噌汁は汁物であるため、口内に残りにくく、プラークの形成を予防できます。
また味噌には歯を構成する成分であるカルシウムやタンパク質、マグネシウムなどが含まれているため、虫歯予防をするにはもってこいの食品です。

さらに、味噌汁はさまざまな野菜と相性が良いため、ビタミンなど虫歯予防に効果のある栄養素を効率的に摂取できます。
定期的に具材を変えることにより、同じ味噌汁でも飽きずに食べ続けることが可能です。

鍋も、虫歯予防に効く食べ物を効率的に摂取できる料理です。

鍋も味噌汁と同じく、たくさんの野菜を摂取することができるため、虫歯予防に必要な栄養素を十分に吸収できます。
また野菜は煮込むと嵩が減るため、生の状態で食べるよりも鍋などで食べる方が効率は良いです。

特に、鍋を摂取するときに注目したい野菜は白菜です。
白菜はビタミンCが豊富であり、虫歯菌に侵食されないための免疫力を高めてくれます。
さらに、コラーゲンの生成を助ける働きもあるため、歯周病予防にも効果を発揮します。

ちなみに鍋についても、寄せ鍋や味噌鍋、キムチ鍋やカレー鍋などさまざまな味の変化を楽しめます。

ひき肉料理

虫歯予防に効く食べ物を効率的に摂取するには、ひき肉料理もおすすめです。
ここでいうひき肉料理には、ハンバーグやミートソース、シューマイや餃子などが含まれています。

これらの料理は、基本的にお肉の味を楽しむものです。
そのため、みじん切りにした野菜などを入れても、それほど味に変化は出ません。

例えばニンジンやしいたけなど、虫歯予防のために摂取したい野菜を入れることで、いつの間にか虫歯予防効果を得られます。
ちなみにひき肉料理は、野菜が苦手な子どもの虫歯予防にも効果的です。

まとめ

栄養が豊富なものの中には、味に癖があるものや、食べにくいものなどが多く存在します。
野菜はその典型であり、野菜嫌いの方は食生活で虫歯を予防するのが難しくなります。
一方前述したような調理法で摂取すれば、虫歯予防に必要な栄養を摂取しつつ、なおかつ日々美味しい食事を楽しむことができます。
そして何より、虫歯予防を継続しやすくなります。

PAGE TOP